バリのアートフェアならメガマックス

厚木店 2014年8月9日(土)~31日(日)

バリアートフェア
※厚木店単独開催企画です。ご注意ください。


8月9日(土)より8月31日(月)まで、メガマックス厚木店では「バリアートフェア」を開催!

バリを中心に活躍するアーティストの作品を大量にご用意しました。
メガマックスならではのお買い得アウトレットプライスにて展示販売いたします


Artist -アーティスト紹介-

Pengosekan Style -プンゴセカンスタイル-

プンゴセカンスタイルとは、ウブドの中心部から約5分程南方に向かった先にある、プンゴセカンという村で発祥したスタイルで、花や木々等の自然と鳥をモデルにした写実と伝統のミックスで制作された現在バリで多く取扱いのあるスタイルです。

i made astawa i wayan parsa i wayan suardana i wayan surita kadek sudarma ni nyoman suryani

 
Abstract Style -モダンアート-

i nyoman lingga aksama i komang alit komang karmawan wayan sau i ketut sumadi i nyoman sumerta i wayana susana

 
Flower Painting -フラワーモチーフ-

wayan sumardika ida pandita i nengah suyasa

 
Landscape -風景画-

santo agus windy dek agus

 
Young artist Style -ヤングアーティストスタイル-

ni made pudak

 
Batuan Painting -バトゥアンスタイル-

バトゥアンスタイルとは、暗い色を使い人物や儀式等の行動をキャンバスいっぱいに埋め、光と影及び、遠近法はあまり使われていません。
多くの景色を描き、絵は暗くミステリアスな独特の雰囲気が1930年代当時のインク作品に反映している、魔術や儀式と絵の関係を効果的に表現しています。
バトゥアンとは前述した通り、バリ南部ギャニャール県にある村の名前であり、昔多くの他国から絵画のスタイルの影響を受けてきたバリでも西洋の絵画スタイルの影響を受けていない数少ない村です。

i gusti komang sura

 

※入荷状況により、当ページ掲載の商品がない場合もございます。予めご了承ください。

厚木店

FACEBOOK twitter インスタグラム LINE@ YouTube メールマガジン